記事
最新の情報をお届けします
03:26:45
(Who) だれがコードを書くのか?

Q. だれにたのむの?

inline

内製 (日本拠点)

基本的には、以下の2パターン

  • フルタイムの社会人 (正社員/契約社員)
  • パートタイムのアルバイト (学生インターン含む)

契約内容に違いはあるけど、フルタイムで働いてくれる人。
フルタイムだとしても、常駐かリモートで分類。

パートタイムは、週何回コミットなど。
学生の場合は基本授業があるのでパートタイム。
社会人のパートタイムもあるが、この場合は外注に属する場合が多い。

海外拠点での内製や、リモートワーク前提での海外雇用もあるが、法律も越境だし、ビザの問題などもある。

外注 (日本拠点)

  • 個人(フリーランス) or 法人(SIer)
  • 請負契約(納品責任がある) or 準委任契約(時間買い)

個人も法人も当たり外れあるので、法人だから安心とかはない。
やること決まっていれば請負でもいいが、決まっていないと準委任になることもある。

「お前らのフリーランスになるメリットは間違っている」というお話 - Qiita

外注 (海外からのリモート)

  • 個人(クラウドソーシング) or 法人(オフショア)
  • 請負契約(納品責任がある) or 準委任契約(時間買い)

Upwork 使うか、アジア系のオフショアか。
これも当たり外れある。当然語学は必要。

結論

だれが仕切るのかというのに尽きる。
手を動かす人は、お金使えば見つかる。
(お金使わないで見つけようとして良いことは基本的にない)